コラム
九州電力 再エネ発電設備の低圧連系に係る工事費負担金単価制の対象を拡大
平成30年6月7日、九州電力株式会社(以下、九州電力)は、再生可能エネルギー発電設備の連系に係る工事費負担金の単価制の適用について、「高圧線以下」および「建柱工事」の工事区分についても対象とすると発表しました。
※九州電力ホームページより引用
単価制については、工事費負担金の予見性向上と請求の迅速化を目的として、平成29年12月20日以降すでに導入されていますが、さらなる効果拡大のため適用範囲を広げるもので、今後の電力網の維持・管理のため、導入拡大への理解を求めています。
平成30年7月2日(月)以降に接続契約を申込む案件より適用されます。
【参考】九州電力 単価制の概要 http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0140/0538/wnxc8ddytsyu.pdf
拡大前 |
拡大後 |
||
変圧器以下 |
単価に基づき算定 |
変圧器以下 |
単価に基づき算定 |
低圧線以下 |
低圧線以下 |
||
引込線以下 |
引込線以下 |
||
高圧線以下 |
実際工事費に基づき算定 |
高圧線以下 |
|
建柱工事 |
建柱工事 |
◇九州電力 工事費負担金単価表(色付け部分が今回の拡大対象)
【参考】九州電力 再生可能エネルギー発電設備の低圧連系に係る工事費負担金単価制の対象拡大について
◇工事費負担金とは?
発電設備を電線網につなぐために必要な部材や工事にかかる費用で、電力会社によって算定されます。
売電するためには欠かせない費用で、次の流れで算定されます。
(*1)単価制を導入している電力会社でも、単価や対象の工事区分はそれぞれ異なるため、詳細は各電力会社HPなどでご確認ください。

- 再エネ
- 【初心者向け】簡単おすすめ高利回り投資に……
- 安定しない昨今の経済状況や老後の年金問題などの影響もあり、あなたは「投資を始めてみたい」と考えているのではないでしょうか? とはいえ、「なにをすればいいのかわからない」「何に投資をすればいいのかわからない」 […]

- 投資
- 『太陽光発電投資』ってどうなの?その特徴……
- 目次1 『太陽光発電投資』ってどうなの?その特徴を紹介1.1 『太陽光発電投資』とは1.2 『太陽光発電投資』の特徴1.2.1 国によって買取単価の固定が20年間続くことが保証されている(固定価格買取制度)1.2.2 不 […]

- 投資
- 太陽光発電投資のデメリット4選!後悔しな……
- 太陽光発電投資に興味はあるものの、 ・メリットばかりではないはず ・注意しておくべきことはある? という疑問を感じていませんか? そこでこの記事では、太陽光発電投資にどんなデメリットがあるのか […]
新着ニュース
- NEW!
- お知らせ
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- いつもエネイチをご利用いただき、ありがとうございます。 ゴールデンウィーク休業についてお知らせいたします。 誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 尚、物件へのお問合せや会 […]
新着お役立ちコラム

- NEW!
- 再エネ
- 【初心者向け】簡単おすすめ高利回り投資に……
- 安定しない昨今の経済状況や老後の年金問題などの影響もあり、あなたは「投資を始めてみたい」と考えているのではないでしょうか? とはいえ、「なにをすればいいのかわからない」「何に投資をすればいいのかわからない」 […]

- NEW!
- 投資
- 『太陽光発電投資』ってどうなの?その特徴……
- 目次1 『太陽光発電投資』ってどうなの?その特徴を紹介1.1 『太陽光発電投資』とは1.2 『太陽光発電投資』の特徴1.2.1 国によって買取単価の固定が20年間続くことが保証されている(固定価格買取制度)1.2.2 不 […]

- NEW!
- 投資
- 太陽光発電投資のデメリット4選!後悔しな……
- 太陽光発電投資に興味はあるものの、 ・メリットばかりではないはず ・注意しておくべきことはある? という疑問を感じていませんか? そこでこの記事では、太陽光発電投資にどんなデメリットがあるのか […]