コラム
太陽光発電投資、発電に最適な温度は何℃? ~温度と変換効率の関係~
太陽光発電投資を行う上で太陽光パネルの出力は収益性に直結する非常に重要な項目です。
出力に影響を及ぼす要因としては様々ありますが、本記事では温度が出力に与える影響についてご紹介します。
目次
太陽電池の出力ってなに?どう求めるの?
太陽電池の出力(電力)は太陽光からどれだけの電気エネルギーを取り出せるかを数値で表したものです。単位はW(ワット)で表し、電流×電圧で求めることが出来ます。
わかりやすく図で説明すると、
(図1) (図2)
図1の面積が太陽電池の出力(電力)に相当します。太陽電池を最も効率よく運用するためには、この面積を大きくする必要があります。
そこで重要になるのが「温度」です。
図2から、高温になると電流量は増える一方、電圧が低下してしまうことがわかります。
太陽電池には電流量の増加以上に「パネル温度が高くなるほど発電効率が低下する」という特徴があります。
ちなみに、ここで言う「温度」とは外気温のことではありません。「太陽光パネルそのものの温度」を差します。
温度は高い方が良いの?低い方が良いの?
答えは、高すぎず、低すぎずがベストです。
温度が上がれば電流量は増加しますが、電圧が減少するためトータルとして出力が落ちてしまいます。
メーカーによって温度が出力に与える影響は異なりますが、現在主流となっている結晶シリコン型太陽電池では25℃が最適なパネル温度と言われており、一般的に1℃の上昇で発電効率は約0.4%低下すると言われています。
発電に適した場所はあるの?
太陽光発電は日光が当たる場所であればどこでも発電します。
ただし、日射量が大きく関係するため、各都道府県によってその発電量には多少のばらつきがあるのも事実です。
もちろん日照条件が良く人気のエリアはありますが、比較的日射量が少ない地域であっても設置する方角やパネルの角度を考慮し設置すれば十分な発電量を確保できるのでご安心ください。
太陽光発電投資をするときはパネルの温度情報をチェック!
パネル温度は外気温だけではなく、日射強度や日照時間など様々な要因によって決まります。個人ではなかなか判断しにくいですが、販売会社やメーカーによってはパネルの温度推移と出力の運用実績を見せてもらえるところもあります。
仮に設置予定の場所が温度上昇の激しい地域であっても、温度耐性があるパネルを選ぶなど解決策もありますので、販売会社へ確認しましょう。
定期メンテナンスでパネルの温度を知ろう!
この記事では、太陽光発電投資には太陽光パネルの最適温度があり、その温度が出力に大きく影響を与えることをお伝えしました。
とはいえ、地域ごとに日射強度や日照時間が異なるため、最適温度と言われる25℃に近い場所がどこなのかは一概には言えません。
そこで、ドローンやサーモグラフィーによるパネル点検を行い、故障個所や極端な高温箇所について定期メンテナンスで調べてみるのもオススメです。
高性能・高機能な機器や設備を用いたメンテナンスは少し高額にはなりますが、安定的に高水準で発電量を維持し、資産として将来的な売却の可能性も視野に入れて売電事業に取り組むというのも、太陽光投資のかたちのひとつかもしれません。
エネイチでもメンテナンスのご相談を承っております。
お気軽にお問合せください。
(画像引用元)
・写真AC

- 基礎知識
- 太陽光発電投資、発電に最適な温度は何℃?……
- 太陽光発電投資を行う上で太陽光パネルの出力は収益性に直結する非常に重要な項目です。 出力に影響を及ぼす要因としては様々ありますが、本記事では温度が出力に与える影響についてご紹介します。 &nb […]

- 基礎知識
- 電力自由化!新電力に切り替えるメリット、……
- 新電力とは、旧一般電気事業者(東京電力、中部電力、関西電力等の大手電力会社10社)以外の「電気の小売りを行う会社(小売電気事業者)」のことを差します。 2016年4月より電力の小売業ヘの参入が全面自由化され […]

- 基礎知識
- 太陽光発電投資を失敗しない為に知っておき……
- さまざまな投資がある中で太陽光発電投資をお考えのあなた。 いろいろ儲かる話を聞くので自分も投資をしてみたいと思っているあなた。 国が定める制度に基づく太陽光発電投資は他の投資に比べてはるかに安 […]
新着ニュース
- NEW!
- お知らせ
- 年末年始休業のお知らせ
- いつもエネイチをご利用いただき、ありがとうございます。 年末年始休業についてお知らせいたします。 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 尚、物件へのお問合せや会員登録は専用フォーム […]

- NEW!
- お知らせ
- 9月25日(水) ~ 9月27日(金)関……
- 出典のお知らせ 9月25日(水) から9月27日(金) までの3日間、インテックス大阪にて開催されます≪太陽光発電展≫に出展いたします!! この展示会は、太陽光発電システムに関する製品や技術が集結する商談展です。 物件情 […]
新着お役立ちコラム

- NEW!
- 基礎知識
- 太陽光発電投資、発電に最適な温度は何℃?……
- 太陽光発電投資を行う上で太陽光パネルの出力は収益性に直結する非常に重要な項目です。 出力に影響を及ぼす要因としては様々ありますが、本記事では温度が出力に与える影響についてご紹介します。 &nb […]

- NEW!
- 基礎知識
- 電力自由化!新電力に切り替えるメリット、……
- 新電力とは、旧一般電気事業者(東京電力、中部電力、関西電力等の大手電力会社10社)以外の「電気の小売りを行う会社(小売電気事業者)」のことを差します。 2016年4月より電力の小売業ヘの参入が全面自由化され […]

- NEW!
- 基礎知識
- 太陽光発電投資を失敗しない為に知っておき……
- さまざまな投資がある中で太陽光発電投資をお考えのあなた。 いろいろ儲かる話を聞くので自分も投資をしてみたいと思っているあなた。 国が定める制度に基づく太陽光発電投資は他の投資に比べてはるかに安 […]