お役立ちコラム一覧
記事一覧

- 風力
- どうなる!?小型風力発電! その②
- その①につづき、 今回は小型風力発電の今後について大胆に予想してみたいと思います! (※個人的な考えも含まれております。) >>どうなる!?小型風力発電! その①はこちらから 今後、大型風力と同区分化される […]

- 風力
- どうなる!?小型風力発電! その①
- 先日行われたFIT価格の予算委員会で、小型風力発電は2018年度以降 大型風力と同区分化されることが、ほぼ決定との発表がなされました。(*1) (経過措置がとられるなどの話も上がってきてはいます。) &nb […]

- 再エネ
- 世界のエネルギー事情をみてみよう~第一弾……
- 近年の深刻な地球温暖化問題や環境問題を考えるために、世界のエネルギー事情を知ることも大切です。 各国・各地域ごとに異なる現状や課題に目を向けてみましょう! >>世界のエネルギー事情をみてみよう~第一弾~① >>世界のエネ […]

- 再エネ
- 世界との比較データでみる、再生可能エネル……
- 2011年の東日本大震災以降、日本はエネルギー自給率の低下、電力コストの上昇、CO₂排出量の増加などの課題に直面しています。 主要国の1人あたりの電力使用量 日本は、先進国の中でも特にエネルギーを消費している国です。しか […]

- 再エネ
- 世界のエネルギー事情をみてみよう~第一弾……
- 近年の深刻な地球温暖化問題や環境問題を考えるために、世界のエネルギー事情を知ることも大切です。 各国・各地域ごとに異なる現状や課題に目を向けてみましょう! <<世界のエネルギー事情をみてみよう~第一弾~①はこちらから & […]

- 再エネ
- 世界のエネルギー事情をみてみよう~第一弾……
- 近年の深刻な地球温暖化問題や環境問題を考えるために、世界のエネルギー事情を知ることも大切です。 各国・各地域ごとに異なる現状や課題に目を向けてみましょう! = アジア編① = アジア各国のエネ […]

- 太陽光
- 太陽光発電システムの寿命と耐用年数を知り……
- 太陽光発電システムはいつまで使えるの? 太陽光発電システムはいったいどれくらい使えるのでしょうか。 法的耐用年数17年という言葉を聞いたことがある方がいらっしゃるかもしれません。ただしこれは機械や設備といったような実際に […]

- 再エネ
- 安定した収益を望める投資⁉太陽光、風力発……
- 株や不動産など、投資にはたくさんの種類があります。ここ数年、その安定性から太陽光発電や風力発電への投資が注目されています。また、地球温暖化対策や純国産のエネルギー生産といった面でも期待されています。 ここでは、「エネルギ […]
新着ニュース
- NEW!
- お知らせ
- ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- いつもエネイチをご利用いただき、ありがとうございます。 ゴールデンウィーク休業についてお知らせいたします。 誠に勝手ながら、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 尚、物件へのお問合せや会 […]
新着お役立ちコラム

- NEW!
- 再エネ
- 【初心者向け】簡単おすすめ高利回り投資に……
- 安定しない昨今の経済状況や老後の年金問題などの影響もあり、あなたは「投資を始めてみたい」と考えているのではないでしょうか? とはいえ、「なにをすればいいのかわからない」「何に投資をすればいいのかわからない」 […]

- NEW!
- 投資
- 『太陽光発電投資』ってどうなの?その特徴……
- 『太陽光発電投資』ってどうなの?その特徴を紹介 昨今の新型コロナウイルス感染症の流行にともない、外出自粛や在宅勤務が増え、自宅で過ごす時間が多くなっています。自宅での時間を有意義に過ごすために、みなさんは在宅ワークを増や […]

- NEW!
- 投資
- 太陽光発電投資のデメリット4選!後悔しな……
- 太陽光発電投資に興味はあるものの、 ・メリットばかりではないはず ・注意しておくべきことはある? という疑問を感じていませんか? そこでこの記事では、太陽光発電投資にどんなデメリットがあるのか […]